早くもサロベツ川が解氷しました!
雪が少なかった今シーズンは、かつてないほどのスピードで雪どけが進んでいきます。
サロベツ川も今年は3/9(月)に解氷しました。(※スタッフ調べ、以下の情報も同)

昨年は3/12でしたので、それより3日も早いです。ちなみに一昨年は、3/19が解氷日でした。

これは下流側の様子です。白い氷が消えて、茶色の水が見えてきています。

川岸では氷が割れ、周囲から押されて盛り上がってきています。

こちらは上流側です。日々、氷が消えて水面が見えてきています。

風はまだまだ冷たいですが、綺麗に澄んだ春の青空です。

南から次々とマガンやハクチョウの群れが渡ってきています。
サロベツに、ものすごい勢いで春がやってきているのを感じます。
