1羽だけ・・・ハクガン
11月15日、オジロワシに驚き、牧草地から一斉にマガンの群れが飛び去っていきました。
しばらく飛翔ルートを見ていると、また同じ場所に戻って来そうだったので、群れをよーく観察していると
群れの中に1羽だけハクガンの幼鳥が混ざっていました。

ハクガンは他のガンと違い全身白ので、遠くにいても目立つのでいれば見つけやすいです。


ハクガンはそのまま、マガンと共に降りて、一緒にに採餌していました。
成鳥の姿はなく、この幼鳥1羽のみでの渡来のようです。


ガンの渡りも終盤になってきましたが、ハクガンのように少数派の個体もまだ残っているのですね。
川﨑