サロベツ湿原 最新開花情報 190730
サロベツはお湿りの日が続いています。(サロベツにしては)気温が高めで晴れた日が多かったため、湿原にとっては恵みの雨となっていて、ミズゴケなど植物達が生き生きとしているように感じます。

クサレダマ(草蓮玉)が見頃です。黄色い花が円錐状に咲く綺麗な花です。

こちらの黄色い花はオトギリソウです。

淡紫色のタチギボウシは涼しげに咲いています。

エゾナミキソウは内周と林内で見られます。

例年と比べて早くお花リレーが進んでいるサロベツは、秋のはじまりのお花も咲いています。サワギキョウは美しい花ですが毒草です。

とても可愛いミゾソバは内周の木道わきで見られます。

ウメバチソウも早くも咲きはじめています。

6月に綺麗に咲いたエゾカンゾウは、もうさっそく種が見えているものもあります。

林内の出入り口付近ではキツリフネが綺麗に咲いています。夏と秋のお花が一緒に咲く木道へ、どうぞお越しください!
