お知らせ
9/15(日)・16(月・祝)・22(日)バックヤードツアー開催します。(シーズン予定も掲載中)
湿原はだんだんと秋の装いに変わりつつあるありますが、ご好評のサロベツ湿原のバックヤードツアーはまだまだ開催中です♪♪
バックヤードツアーとは何だろう?という方のために説明いたしますと、
普段は立ち入り禁止となっている調査用木道を特別にガイドと歩いて湿原の奥へと向かい、サロベツ湿原の魅力に触れながら
自然再生の取り組みをご紹介するツアーとなっています。
参加費は無料で、5~10月の毎週1,2回程度(主に土日中心)開催予定です。
直近では、今週末の9/15(日)9/16(月・祝)と来週22(日)に開催予定です。定員にはまだ余裕がございますので、この機会にぜひご参加ください!!
今後の開催予定日と詳細は以下をご覧ください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
お申込み:サロベツ湿原センター
TeL 0162-82-3232
e-mail center@sarobetsu.or.jp
時 間: 9:45~12:15
○集 合: サロベツ湿原センター エントランス 9:45
○開催日:9月→ 15(日)、16(月・祝)、22(日)、29(日)
10月→ 6(日)、13(日)、20(日)、27(日)
※やむを得ない事情により、開催日が急きょ変更になる場合がございますので、
事前にホームページで最新状況をご確認下さい。
○対象: 高校生以上、定員10名(事前申込制・先着順)
○その他: 足元が悪いため、汚れても良い動きやすい服・靴・雨具 ※調査用木道を往復約3km歩きます
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
参考までに最近の8/20(日)、9/1(日)開催時の様子をご紹介いたします。
まず、センターの隣にある産業館や浚渫船の前で湿原の成り立ちや
泥炭の採掘方法などをご説明いたします。


館内での説明を終えると早速木道へ。この場所は普段立ち入り禁止となっています。この木道をガイドを先頭に採掘跡地までご案内いたします。

湿原は早くも秋の装いへと変わり始め、前回はミヤマアキノキリンソウやエゾリンドウが見ごろを迎えていました。
秋の湿原は夏のような派手さはありませんが、全体的に冬に備えた落ち着いた雰囲気がありますので、秋の湿原もおススメですよ。



木道を1kmほど歩くと、採掘跡地の裸地に到着します。
この場所では植生の回復を促すネットが張られており、参加者の皆様にもネット貼りの体験をしていただきます。
ネットを張った箇所には植物が生育し始めており、ネット張りの効果を実感できますよ。


数年前に張ったネットには小さなモウセンゴケが生えていました。

さらに奥へ進むと、かつて採掘がおこなわれていた開放水面へと到着します
ここはほんの一部ですが実際に見るとその大きさに驚かされます
また、9月、10月には開放水面を利用するガンの群れが飛翔する姿を目にする事があるもかもしれません。

このツアーは広い湿原を独り占めできる贅沢なツアーです。
少しでもご興味をお持ちの方は予定をご確認のうえ、奮ってご参加ください。

川崎