お知らせ
【報告】サロベツ・エコモーDayで木道ガイド!
9月7日(土)、なまら!!サロベツ∞クラブに参加している子ども達による木道ガイドを行いました。
下見をして今咲いている花や注意事項、解説内容について確認しました。

当日はサロベツ・エコモーDayがサロベツ湿原センターで開催されており、大勢のお客さんで大賑わいでした。
ガイドの参加者は15名で、子ども達の保護者にもご参加いただきました。
まずは木道を歩く際の注意事項からレクチャーです。

泥炭採掘の歴史や浚渫船についても解説しました。

咲いてる花々についても解説しました。エゾリンドウやミヤマアキノキリンソウなど、サロベツ湿原の秋を代表する花が咲いていました。


参加者の皆さんは熱心に子ども達の解説を聞いており、大変満足した印象でした。

自分たちが普段体験していることなどを一般の方々に伝える機会というのは中々ないため、ガイドをする機会が出来て、子ども達にとって良い経験となったかと思います。
また、子ども達の中にはたくさん解説したいという子もいたので、そういった機会を定期的に作っていきたいです。
(当活動は一般社団法人前田一歩園財団の自然環境保全活動助成金を活用し実施しています。)
G